キャンブリーでグループレッスンが始まりました!
結論からいうと、新鮮で楽しかったです!
緊張したけど、講師の進め方と他の生徒さんがフレンドリーでよかった^^
無料体験はこちら!

グループレッスンのメリット・デメリット
グループレッスンとマンツーマンレッスンには、それぞれのよさがあります。
グループレッスンのメリットは以下のとおり。
- 受講料が安い
- 他の生徒の英語がきけてモチベーションがあがる
- 他の生徒の間違いから学べる
ネイティブとのレッスンは一般的に高いのですが、グループレッスンにするとお手頃価格で受講することができます。
例として、1週間に1時間、12ヶ月契約の場合の月額料金は以下のとおり。
マンツーマンレッスン | 8,314円 |
グループレッスン | 3,374円 |
半額以下!
逆に、グループレッスンのデメリットはこちら。
- 話せる時間が短い
- 質問しにくい
- 他の生徒とレベルが合わない
他の生徒が極端にレベルが低かったり、逆に高かったりすると、かなりのストレスになります。。。
無料体験はこちら!
他の生徒はどんな人?
グループレッスンでは、最大3名が参加できます。
~まずは初回レッスン!~
- 日本人女性
- サウジアラビア人女性
- 私(日本人女性)
という構成。
トピックが「旅行」だったので、和気あいあいとお互いの国の話をしました。
レベル感は、もう一人の日本人女性はレベル高め、サウジアラビア人女性はレベル低め、という感じだったので、リラックスして話せました。
2回目は、間違って夜中の時間帯に予約してしまい、すっぽかしてしまいました。
予約のときは気をつけてね~!
~3回目レッスン~
- 日本人女性
- 一人欠席
- 私(日本人女性)
私は休日の午後によくレッスンするので、日本人主婦率が高いようですね。
今回も旅行についての話。
子供の卒業記念に東京に旅行にいった話がかぶり、講師も交えて和気あいあい。
あ~その方とお友達になりたかったなぁ。
一緒にグループレッスンした人と連絡取り合えるシステムがあればうれしいです!
~4回目レッスン~
- トルコ人男性
- トルコ人女性
- 私(日本人女性)
トルコ人女性が遅刻だったので、はじめはトルコ人男性と講師だけ。
そして、講師が「この課題考えといて、ちょっと飲み物とってくるから」と一時退席。
トルコ人男性と気まずい間が・・・と思ってたら、つたない英語であちらから話しかけてくれ、場が和みました~。
そうこうしているうちに、陽気なトルコ人女性が入ってきて、「講師ってこの人に似てるよね~」とトルコの有名人写真をみせてくれて、みんなでゲラゲラ、楽しい会になりました。
~5回目レッスン~
- サウジアラビア女性
- エジプト女性
- 私(日本人女性)
サウジアラビアのキャリアウーマン、エジプトのアーティスト志望の学生、という構成。
学生の方はあまり英語力が高くない様子でしたが、サウジアラビア女性はさすがキャリアウーマン。
英語ペラペラ話してて、講師から上級クラスをすすめられていました。
グループレッスンの進み方
時間が近くなると、レッスンに入室できるようになります。
時間になると講師がレッスンルームをあけるので、そこではじめて参加者の顔が見えます。
早めに入室して、カメラチェックをしておこう!
はじめに軽く自己紹介。
その後、講師がスライドを表示させながらレッスンが進んでいきます。
生徒は順番に話し、質疑応答をする、という感じだったので、必ず話すチャンスがあります。
初回はみなさん礼儀正しい方々だったので、途中口をはさんだり、話が終わらない人がいたりと、困った状況はありませんでした。
グループレッスンをおすすめしない人
緊張して話せなくて迷惑かけそうだから、私はやめたほうがいいよね・・・
多少なりとも話せるなら、グループレッスン心配しなくて大丈夫!
緊張して話せなくても、絶対に自分の番が回ってきます。
話せなくても、講師がフォローしてくれるので、まったく問題ありません。
また、グループレッスンはレベルごとに種類があるので、自信がない場合は初心者向けのクラスに入るとよいです。
グループレッスンに向いてない人はこんな人。
- 短期間で上達したいと思っている人
- たくさん話したい人
- 遠慮がちな人
英語力の有無は関係ありません。
グループレッスンの特性上、必然的に自分が話す時間は減ります。
また、遠慮がちな人は「話しすぎかな」「言葉でてこない、話すのやめよ」などと考えてしまい、せっかく自分の番なのに相手に気遣って話せなくなります。
このような人は、マンツーマンの方が向いています。
グループレッスンの上手な使い方
話す時間が少ないと、やっぱり上達するって感じじゃないよね・・・
グループレッスンにはよさもある!使い方次第で効果絶大だよ!
グループレッスンは、マンツーマンとは違ったよさがあります。
以下のポイントを意識すると、英語力向上を目指せます!
- 軽く予習をしておく
- 積極的に発言をする
- 他の生徒とよい関係がつくれるよう意識する
キャンブリーのグループレッスンを予約する際、テーマを選ぶことができます。
そのテーマで話されることを予測し、あらかじめ自分の意見をまとめておきましょう。
たとえば、テーマがTravelなら、自分がこれまで行った国で一番よかったところ、旅行先であったトラブルなどが考えられます。
意見をまとめておくと、いざ聞かれたときに、たとえ英語がでなくても自信をもって答えられるよね!
また、やはりグループレッスンなので、他の生徒のことも意識して、「○○さんと同じで、私も・・・」などの話し方をすると、グループ全体が積極的に話せるよい環境になります。
あたりまえのことなのでリストに挙げませんでしたが、復習は必ず行いましょう!
グループレッスンの場合は、マンツーマンと違って録画されていませんので、ノートに書くなど工夫しましょう!
まとめ~グループレッスンを楽しむポイント~
個人的には、グループレッスンは超おすすめです。
オンライン英会話って講師と話すことが多いですが、他の国の英語学習者とコミュニケーションがとれる機会ってあまりないですよね。
それに、複数の人の前で自分の意見を言う経験で一皮むけるような気がします。
なんといっても楽しい!!とにかく一回やってみよう!!
グループレッスンを楽しむポイント
・受け身にならず、積極的に発言する
・他の学習者と交流する気持ちをもつ
・わからなければ、質問する
・メモをとる
無料体験はこちら!
