2020年にプログラミング教育が小学校で必修となります。
私からみると楽しそうでうらやましい限りなんですが、PC系が苦手な方には未知の世界。
- プログラミング学習は何を学ぶのか
- 無料でできるプログラミング学習
- 塾や通信講座に申し込むべきか
についてお伝えしています。
プログラミング学習って何?
児童がプログラミングを体験しながら,コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるための学習活動※新学習指導要領より
- 決められた仕事を達成するためにどの順序で実行すべきか
- 人に何かをしてもらうときにどのように指示すればよいか
他にも、生まれたときから機械化された世の中で育った子供たちには、機械が人間のプログラムで動いていることを知ってもらうという意味もあります。
無料でプログラミングが学べるiPadアプリ
無料でプログラミングが学べるアプリはたくさんありますが、我が家が採用しているのは次に紹介する2つだけ。
低学年には遊び要素がたくさんの『プログラミングゼミ』、中学年以上になると、本格的なプログラミング言語が学べる『Swift Playground』。
どちらも、大人も夢中になってしまう楽しさがあります。
2つのアプリを写真つきで紹介します!!
幼稚園児から小学生には『プログラミングゼミ』
DeNAのアプリ。かわいいキャラクターでスクラッチが学べます。
「〇回でケーキを全部とろう!」
など、お題が出されるので、楽しく学び進めることができます。
ある程度プログラミングを学ぶと、自分でゲームを作ることもできます。
写真を取り込むことができるので、オリジナルの作品が作れます。
以下の写真は、長男5歳児作。
弟から恐竜の攻撃を守るために、パンダが大きくなってやっつける、というストーリー。
オンラインで投稿されたみんなの作品をみることもできます。
人の作品でゲームを楽しむこともでき、アイデアが広がりますね。
クリエイティブな要素満載なので、おすすめです。
高学年以上には『swift playgrounds』
swiftはアップルの開発言語です。iPadでしかできないのは難点ですが、なんともいえないキャラクターがステキです。
コードを入力するなど、少し難しいので、高学年以上むけ。ただし、コードはあらかじめ書いてあるものを組み合わせる感じなので、英語の意味がわかればできます。
最初の方は、前に進んだり、宝石をとったり、小さなお庭なので単純な動作です。
徐々に動作が複雑になっていき、スイッチを入れたり消したり、ワープしたり、などなど。お庭も広くなっていきます。
4年生の長女ははじめは夢中になっていましたが、難しくなってきて、両親も巻き込まれました。
でもこれが無料なんてすばらしいですね!
プログラミングと英語学習には深い関係がある
このブログは英語学習がメインなので、英語とプログラミングとの関係についてお伝えします。
「プログラミング」が難しいと感じる理由の一つに、すべてアルファベットでできているから。
たとえば、iPadアプリの『Playgrounds』に使われているボックスのコードを見てみると、
moveForward
turnLeft
moveForward
moveForward
collectGem
これらはすべて英語だということがわかりますか?
move forward | 前に動く |
turn left | 左を向く |
collect gem | 宝石をとる |
もし英語の意味がわからなければ、プログラミングを学ぶときに少し不利になりますよね。
ネイティブ並みの英語力は必要ありませんが、プログラミングを学ぶ入り口として、早めに英語に触れておくと理解が早いです。
本やテレビにでてくるようなバイリンガルな子になってほしい! 赤ちゃんのころから英語に触れさせてバイリンガルをめざそう! そう思っている親は多いですよね。 私もそうでした。 なやみー[…]
Z会のプログラミング講座も選択肢に!
無料ではありませんが、Z会にもプログラミング講座があります。
プログラミング学習の実績がある『LEGO Education』を使用した教材です。
対象 | 基本セット代 | 12か月一括払い | 毎月払い | |
基礎編(全12回) | 小学1~4年生 | 26,620円 | 51,942円
(ひと月あたり4,329円) |
5,093円 |
標準編(全12回) | 小学3年生以上 | 50,380円 | 59,160円
(ひと月あたり4,930円) |
5,800円 |
気になる場合は資料請求してみましょう。
~まとめ~プログラミング教育はあせらなくていい
親としては、子供に勉強で苦労させたくない、という思いで先走りがちですが、無料アプリで少しずつ触れるだけで十分です。
今回紹介した無料アプリは以下の2つ。
- プログラミングゼミ
- Swift Playground
無料アプリを上手につかって、子供の興味を引き出しましょう!