- 効率よく英語を勉強したいけど、毎月5,000円払うのも厳しい・・・
- できるだけ安く英語を勉強する方法はないかな・・・
ネットなどで調べると、高額な英語学習教材がたくさんあります。
しかし、無料でつかえる素材もたくさんあることをご存じですか?
無料学習素材で英語学習していてありがちな失敗は
- 英語が難しすぎてわからなくて挫折
- どうやって学習に役立てたらいいかわからない
- たくさんありすぎて、自分にあった素材がわからない
実際に私が使っている(使っていたことがある)素材をお伝えします。
無料でつかえる英語学習素材
無料で使えるものはたくさんありますが、中でも私がよく活用しているものを以下にリストアップしました。
ポッドキャスト
- Voice of America – Learning English:ゆっくりめのアメリカ英語なので、わかりやすいです。スクリプトあるものもあります。
- British Council- Premier Skills English:イギリス英語がお好きな方はこちらがおすすめ。スクリプトあり。
- NHK World Radio Japan:日本のニュースを聴きたい方はおすすめ。話者により難易度が違います。スクリプトはなし。
- All ears English:少し難易度高いですが、女性同士の自然な会話です。スクリプトは有料です。
YouTube
基本的には、子供用のアニメがおすすめ。
どれも実際に我が家の子供たちが楽しんでいるお話です。
私の主観で、英語が簡単な順に並べてみました。
- Peppa Pig(ペッパピグ):日本でも有名。超初級レベル。
- My Magic Pet Morphle :イラストがかわいくてほのぼのします。初級レベル。
- The Land Before Time :恐竜の世界のお話です。初級~中級レベル。
- Paw Patrol(パウ・パトロール):犬のおまわりさんの話。中級レベル。
- Sponge Bob(スポンジボブ):日本でもおなじみ。聴き取りにくい英語があります。中級~上級レベル。
- PJ Masks(パジャマスク):変身ヒーローの話。話すスピードが速いです。中級~上級レベル。
英語学習サイト
ポッドキャストとかぶる部分もありますが、学習者向けのサイトです。
子供用ウェブサイト
上記のサイトが難しい場合は、子供むけのサイトがおすすめです。
子供と一緒に楽しめるので、英語育児にも役立ちます。
- British Counsil – LearnEnglish Kids:コンテンツがかなり多く、小さな子から大人まで楽しめます。⇒詳しくはこちら
- sesame street(セサミストリート):ゲームや動画が豊富で、使い勝手もいいです。⇒詳しくはこちら
- oxford owl :アカウント登録が必要ですが、無料でORTの絵本がいくつか読めます。⇒詳しくはこちら
- National Geographic Kids :子供むけに作られた質の高い映像がたくさん。学習コンテンツも充実しています。
- Star Fall:有料ですべてのゲームや動画などが利用できますが、無料でも十分楽しめます。
- PBS Kids:テレビは日本では見れませんが、ゲームやアクティビティが豊富です。
格安で使える英語学習サービス
無料は多聴多読に役立ちますが、英語力をつけるにはじっくりと学習するのも必要です。
安く効率的に学習できるものもたくさんあるので、自分に合ったサービスを継続的に利用していきましょう。
雑誌系
- NHKゴガク:ラジオ講座は1冊500円以下でほぼ毎日。コスパ抜群です。ネットでストリーミングが聴けます。
- The Japan Times Alpha:月々1,250円で週1回届きます。英語学習者用の英字新聞。私も利用しています。⇒詳しくはこちら
- CNN English Express
:英語上級者の間では人気の雑誌。1冊1,263円。興味のある内容のときに購入しています。
- English Journal
:英語学習者に特化した内容。1冊1,540円ですが、KindleUnlimitedに加入していれば0円で読めます。⇒詳しくはこちら
多読系
- 英語多読の森:読み放題で月額880円(聞き放題+読み放題で990円)ネイティブキャンプ
会員は無料で使えます。
- Oxford Reading Club : ELT Booksで申し込めば、月額990円で利用できます。
- Lepton Reading Farm:月額1,078円でアメリカの教科書会社の本が1,100冊読み放題。
- Kindle Unlimited
:月額980円でかなりの本が読み放題になります。ハリーポッターシリーズも無料で読めます。⇒詳しくはこちら
アプリ系
- スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) :月額2,178円ですが、定期的に実質月額1,078円になるキャンペーンをしています。TOEICコースは1,000円上がりますが、どちらも使えるようになります。⇒詳しくはこちら
- おさるのジョージアプリ:Curious Georgeで検索すると数百円のゲームがたくさんあります。英語でたくさん話しかけてくれます。⇒詳しくはこちら
動画系
Hulu (フールー):月額1,026円で英語字幕つきの海外ドラマが見放題です。拡張アプリを使うとさらに効率的。⇒詳しくはこちら
- Netflix(ネットフリックス) :月額880円からで、海外ドラマはもちろん海外アニメも充実しています。⇒詳しくはこちら
- Disney+(ディズニープラス):月額770円でディズニー、ピクサーなどのアニメが見放題です。
英語のリスニング力を上げたいと思っても、子どもがいるとなかなか勉強時間がとれませんよね。そんなときこそ、子どもを巻き込んだ英語学習をしましょう。 子どもと一緒に楽しめるアニメや、スマホで手軽にみれる動画配信サービスを利用してリスニング力を[…]
まとめ~覚えた英語は英会話で活用しよう~
今回思いついただけあげてみましたが、まだまだよいサービスがたくさんあります。
無料でもやり方次第で確実に英語力は上がりますが、モチベーションを保つのが大変。
そのために、オンライン英会話などで実際に英語を使うと、より効果的です。
毎日英会話する時間がない、という方は、以下のページを参考にして、自分にあったオンライン英会話を選びましょう。
オンライン英会話をやってみたいけど数が多すぎてわからない 今やっているのが不満なので別のオンライン英会話に乗り換えたいと思っている 英会話は実際に英語で会話しないと身に付きません。そのために便利なのがオンライン英会話。[…]